「小顔になれる」と一躍話題になったコルギには、一般的な「コルギ(骨気)」と「ジンサコルギ(辰砂骨気)」が。その違いについて解説しています。
普通のエステサロンで行っている小顔マッサージは顔の筋肉や皮膚を刺激して血行を促進させ、老廃物を排出して小顔にしていきます。
コルギは22枚に分かれた頭蓋骨の間に溜まったリンパ液や老廃物を、筋肉をもみほぐすことで押し流し、さらに骨の周囲にある神経・筋肉・リンパ・ツボも刺激して、フェイスラインをスッキリさせる施術です。
力を込めて揉み解すため、ほとんどの場合に最初は痛みを感じますが、その痛みが心地よさとなりストレス解消&リフレッシュに繋がるという声も。1回の施術でむくみが落ちるため、モデルや芸能人だけでなく美意識の高い一般の方にも人気の施術です。
コルギ(骨気)と同じく、ジンサコルギ(辰砂骨気)も美容大国韓国の伝統的な美容法。こちらは辰砂という陶磁器を使用して、人間の手では届かないような細かいところまで施術を行います。
普通のマッサージの場合は筋肉と肌を揉むことで血行を促進させますが、ジンサコルギはアイテムを使用することで、より深い筋肉と骨格までアプローチ。リンパ・ツボの刺激で筋肉がほぐれ、老廃物を流していき、結果的にむくみを撃退。
人の顔の筋肉は知らないうちに凝ったりむくんだりしていきます。しかし顔の筋肉を鍛えてリフトアップするのはとても難しいこと。その点、ジンサコルギは凝った筋肉を奥までほぐすので血流やリンパの流れが良くなり、むくみが取れることで顔のラインがスッキリするのです。
日本でジンサコルギを受けられるサロンはまだ少ないですが、最近は受けられるサロンが首都圏を中心に増えてきています。
ジンサコルギの効果を得るためには何回か施術を受ける必要があり、初めて受ける場合はほとんどの方が痛みを覚えます。しかし何回か通ううちに気持ちよくなってきたという方もいらっしゃいますので個人の体質や肌の状態に合わせて施術を受けるようにしましょう。
都内にあるサロンの「施術時間60分以上のしっかりコルギメニュー」のうち、施術1回当たりの金額がお手頃なサロンをピックアップしました。