少ない回数で小顔になれると評判のコルギとは?施術の流れや効果、費用相場についてまとめました。
コルギ(骨気)とは、美容大国韓国で生まれた民間療法。1979年にイ・ビョンチョル氏が婦人科系の病気で悩む人々のために開発した民間療法でしたが、その美容効果が女性たちの間で話題となりました。
通常のマッサージは皮膚や筋肉を刺激して、血流を良くし肌を引き締めます。一方コルギは、より深い場所まで圧を加えて皮膚と骨の間にある血管やリンパ管を刺激し、血流をアップ。
頭蓋骨は22枚の骨から成り立っていて、骨と骨の隙間に老廃物がたまることで顔と頭が膨張します。コルギは骨の間の老廃物を流しリンパが流れるようにすることで、むくみや美肌にもアプローチするのです。
老廃物がたまっていると痛みを伴いますが、効果を実感しやすく、持続性も高いことから多くの女性から絶大な人気を誇る美容法となっています。
小顔マッサージなどを受けてスッキリした小顔になっても、すぐ元に戻ってしまったという経験のある方は多いと思います。これは顔の表面の筋肉だけを動かしているから。
一方、骨気は血流をよくしてむくみをとるので、小顔効果をキープできるんです。
コルギを初体験しましたが 本当に痛気持ち良くて 痛いだけではなく気持ちいいのでいつの間にか寝てしまい、起きたら顔もスッキリしており満足しました! 痛すぎないので痛いコルギ体験した方は少し物足りない感じもあるかと思いますがリラックス出来たので私は満足です!
引用元:OZmall(https://www.ozmall.co.jp/relaxation/0572/review-p3.aspx)
初めてのコルギは噂通りの痛さでしたが、終わった後はいつも硬いと感じていたほっぺたがとても柔らかいことに驚き、また笑った時の口角の位置が普段よりも高い位置にあることが嬉しかったです。 施術後の痛みがなくなってからは顔がスッとしたような気もしていて、痛みに耐えて施術受けてよかったです。
引用元:OZmall(https://www.ozmall.co.jp/relaxation/0456/review-p3.aspx)
綺麗な店内でスタッフの方の対応の感じが良い対応ときちんとしたカウンセリングの後、小顔ケアしてもらいました。少し痛みがありましたが、それが老廃物を流していると思うと痛気持ちよく、施術後は、頬のラインが引き締まった感じがしてスッキリして良かったです。
引用元:エキテン(https://www.ekiten.jp/shop_6941064/review/)
3回めになり、痛みにはだいぶ慣れました。終わった後のスッキリ感は、やみつきになりますね。年代的にも、口元の周りが重く感じることがありますが、施術後は軽くなります。定期的にメンテナンスをする事で、フェイスラインを保ちたいです!! 引用元:HOT PEPPER
Beauty(https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000230526/review/)
東京でコルギを受ける際に注目したい、おすすめサロンをご紹介。
お手頃価格で、ラグジュアリーなお部屋で、エステ機器と併用しながら。色んなパターンのサロンがあるので、あなたにピッタリのサロンを選んでくださいね。
都内にあるサロンの「施術時間60分以上のしっかりコルギメニュー」のうち、施術1回当たりの金額がお手頃なサロンをピックアップしました。
背中からリンパ流して血流良くしていく感じ、コルギってただ痛いイメージだったんですけど、ここは全く痛くなかった(リンパ詰まってるところは別として)。前後で写真撮っていただいたんですが、かなり違いが出ていて驚きました。
引用元:EPARK(https://mitsuraku.jp/salon/76399/review/?page=2)