小顔矯正のひとつとして有名なコルギは、美容大国である韓国から伝わった技術です。
女性なら一度は耳にしたことがある「コルギ」ですが、今回はコルギをベースとした別の技術である「ソフトコルギ」について解説したいと思います。
早速、コルギとソフトコルギの違いや、ソフトコルギの施術方法についてお伝えしていきましょう。
ソフトコルギは従来のコルギをベースにしていますが、痛みを感じるほど過度な圧力をかけず、優しい施術で老廃物を流していくもの。
ソフトコルギは日本人向けに生み出された施術のため、個人差はあるものの、従来のコルギより痛みが少ない点が特徴です。
またソフトコルギには、タッチセラピーと呼ばれる癒しの効果も含まれています。
コルギに比べて痛みが少ないなら効果も減るかも、という心配はご無用。必ずしも圧力をかけて痛みを伴うほうが、効果が良いわけではありません。ソフトコルギのようにじんわりとした圧力でもみほぐすだけでも、十分に効果は得られるよう考えられた施術なのです。
顔が大きく見える主な原因として考えられるのが「むくみ」です。
顔の筋肉と骨の間に老廃物が溜まってしまうと、肌のむくみに繋がります。
ソフトコルギは、筋肉と骨の間の老廃物を取り除き、むくみを流し去ることで、小顔効果を得ることができます。
ソフトコルギは、6つの療法に沿って進められます。
ソフトコルギは、1度の施術で効果を実感できることがほとんどですが、1度施術を受けただけで効果が永久に続くわけではありません。
ある程度、回数を重ねることでだんだんと定着していくため、はじめのうちは1週間~10日に1度のペースで通うことをオススメします。
個人差はありますが、1ヶ月半~2ヶ月ほどで定着するので、その後は1ヶ月に1度に施術を受けると良いそうです。
ただし、顔の筋肉の状態によって通う回数は変わってきますので、お願いしたセラピストの方に相談してみましょう。
お店によって料金は異なりますが、大体10,000円台のところが多いようです。
有名店の場合、18,000円~20,000円くらいの場合もあります。
ソフトコルギを扱うフェイシャルサロンなどは美容ポータルサイトなどにたくさん掲載されていますので、料金を比べながらお店選びをするようにしましょう。
ソフトコルギは大変魅力的な施術ですが、場合によっては施術を受けられないこともあります。
下記に書かれていることに該当する場合は、事前にお店へ問い合わせすることをオススメします。
ソフトコルギはコルギと違って痛みが少ないことがわかりましたね。
人それぞれ感じ方が違うと思うので、気になる方は実際に施術を受けることをオススメします。
都内にあるサロンの「施術時間60分以上のしっかりコルギメニュー」のうち、施術1回当たりの金額がお手頃なサロンをピックアップしました。